安田造園 の 日記 とは
ブログ -職人の思い-

カテゴリー別アーカイブ: 日記

外構工事

みなさんお元気でしょうか。今年の夏は特に暑いように思います。
季節は夏本番です、毎日ニュースで高齢の方が熱中症で倒れたり
お亡くなりになっています。

若い人でも今期の暑さには耐えられません、
くれぐれも熱中対策をして気をつけましょう。人ごとではありませんよ。

今回は以前施工済ですが、外構工事の紹介をさせて頂きます。
写真で追って紹介します。工事期間5月末より2週間

下の写真は工事着工前の状態です。

まずは玄関前より取りかかりました。土地を有効に使用したいので
道路面いっぱいに活用するためケンチ石の外側いっぱいに
リブブロックを積んでいるところです。

玄関周りの完成です。
この立格子のフェンスは高さがけっこうありますが、目隠し兼用で
違和感があるように思いますが、家側から立ってみると
ほどよく目隠しの役目をし日差しを遮る事もなく
プライバシーが守られます。

ガレージ工事です、メッシュ筋と収縮目地を設置

生コンを打設しているところです。

金コテ押さえ完了です。

工事完了です。周囲はすべて目隠し立格子のフェンスを設置
建物が角地および傾斜のきつい場所に建っているため
高さのある立格子のフェンスを設置することによって
プライバシーを守られ違和感なくスッキリとまとまりました。
この外構は家を建てられた大工さんの設計・デザインです、

さすが経験豊かなプロの設計です。
このたびは大工さんおよび施主様には大変お世話になり
ありがとうございました。

ラカンマキ 生垣新設工事

皆様ご無沙汰しています。鬱陶しい梅雨に突入しました。
春の植木のお手入れのシーズンに入ってきました、安田造園
もしばらくバタバタ忙しい季節に入りました。
お世話になっていますお客様ありがとうございます。
順次お手入れに訪問させて頂いています、今年は少し遅れ気味 kao12.gif
ですが確実に訪問させて頂きますので、よろしくお願い致します。

ブログの更新をさぼっていました、お客様からお叱りを・・・

ありがとうございます。

5月の初めにさせて頂いたラカンマキの生垣の新設工事を
紹介します。長い間お世話になっているお客様からの依頼です、
写真を見て頂いたら分かりますが、カイヅカイブキの生垣が
長年の年月で大きくなり道路面にかなり越境して・・・なおかつ
杉化して見た目にもいまいちです。

この写真は庭の中に枯池があり排水管が詰まっていつも泥水が
溜まり水はけがよくないので、排水管を交換しようと古い管を
取ったところ植木の根っ子が排水管に絡みついていました。

こんな状態では水は流れないですね。こういう事は

よくある事で、家の周囲にある汚水管の流れが悪い時の原因
として近くに植えてある植木の根っ子が、水分を求めて汚水管の中に
根っ子を張り詰まらせる事があります。我が家の排水状態を
確認してみてはどうでしょうか?

庭の土が流れないようリブブロックで土留めをしました。

ラカンマキの生垣の完成です。よくお客様の中で生垣に何を植えたら
いいのか迷う方がいます、何を植えたらいいのか聞かれますが・・・

虫がつかなくて手が掛らなくて成長が遅い植木をと言われます。
その条件に一番近いのがラカンマキだと思いますね
レッドロビンも人気がありますが、イラガが良く発生し痛いめに
あいます。成長も早く年に2回くらいは剪定しないと維持できません
ラカンマキはレッドロビンに比べるとかなり成長が遅く虫も付きにくいし
常緑なので一年中きれいな状態で楽しめます。年に一度のお手入れで
十分かと思います。

もちろんカイヅカイブキも生垣には適していますが手入れを怠り

間違った剪定を続けると数年の間で見苦しくなってしまいます。
植木は常に成長していますので、剪定管理だけは怠らないよう
気をつけたいものですね。

石組

今回は安田造園のお客様のK様からの相談を受けて

玄関前の植込みドウダンツツジ・サツキを撤去して
何か他のものを・・・このスペースはなにを植えても
良くならないし痛んでしまうのでいい方法は?
という事で・・・

この場所は日当たりはいいのですが、
上に屋根が出ているせいで雨がかからない

植木は雨がかからない場所では良くなりませんね

世話がかからなくて見た目にいい石組みをする事に

実をいうとお客様から相談を受けたのは昨年の秋の
お手入れの時でした。

相談を受けたまでは良かったのですが、玄関前
という事で何処にでもある石を組むわけにはいきません
どんな石でもいいというわけにもいきません。

木曽石・川石・色石・生駒石・・・
一概に石と言えどもたくさん種類があります。

お客様にはご迷惑をお掛けしましたが、何ヶ月も
かけてやっとお気に入りの石を見つける事が
できお客様にも気に入って頂きました。

石組をする前の状態です、ドウダンツツジとサツキ
が植えられていますが、年々痛んで見た目にもイマイチです。

この石はなんという石でしょうか?
九州地方で採れる流岩石とでも言いましょうか?
はっきりとはわかりませんが、なんともいえないですね
年月が経ってとてもいい感じにコケがのっています。

スペースが非常に狭いため石を探すのも苦労しましたが
この場所に据えつけるのはもっと大変でした。
スペースは幅50㎝の長さ1.2mで大変でしたが
そこはプロの腕でカバー kao05.gif

石の裾は後々草が生えないように、パサモルタルを打ちました。

仕上げは何がいいかと迷いましたが、石組が引き立つように
白川砂を敷きつめました。
欲をいえばトユがなければもっと引き立つのですが
そうもいきませんね。

この場所は日当たりがいいのでせっかく付いている
コケが枯れないように水遣りをかかさないよう
気を付けてほしいですね。
植木に水をかけるのを忘れても石にはかけるそうです。 kao05.gif

K様安田造園にご指名頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

参道(石畳) 改修工事

長年お世話になっている
本龍寺さんの参道の改修工事の紹介をします。

安田造園のブログで門松の紹介をさせて頂いた時に
写真で紹介していますが、今回参道の改修工事の相談を
受け新しく参道の改修工事をしてきました。

いつものように写真で紹介させて頂きます。

この写真は工事にかかる前の参道です。

掘削開始 両サイドのサツキを傷めないように重機を使用

路盤工 転圧完了

延石は150×120×1800物を使用しました。

この曲がりのラインが大変です。相手は延石ですから・・・kao06.gif

完成 以前の参道はコンクリートでしたが、
石畳の参道になって、格が上がりましたね。
数年後には石畳に自然の汚れが付いて落ち着きが
出ていい感じになると思います。

この写真は9年前に施工させて頂いた本堂に繋がる石畳の参道です。
年月が経ちまわりにとけ込んでいい感じになってきました。

本龍寺様 このたびは誠にありがとうございました。
今度ともよろしくお願い致します。

植木治療

今回は植木(ヤマモモ)の外科的治療の紹介をします。

お客様のS様より依頼を受けヤマモモの治療に行って来ました。

このヤマモモはお庭に植えて50年以上経つそうです。
安田造園でのお付き合いは3年ほどですが、
お手入れに訪問した時から気になっていました。

ヤマモモそのものはこんな状態ですが、とても元気です。

写真でも確認できますが、ほとんど主木(幹)は80%
以上腐ってしまい一部の形成層だけで生命を維持している
状態です、一生懸命生きています。形成層に徐々にでは
ありますが、幹に亀裂が入ってきています。

今回ますます症状が悪化してきたため、お客様とも相談し
ヤマモモが少しでも元気になって長生きしてくれればと
治療に踏み切りました。

まずは写真を見て頂きたいと思います。

治療の写真を紹介します。
この写真は上から順番に幹の腐敗した部分を取り除き
この状態まで切除したところです。

根の部分はほとんど腐敗していました。

電動サンダーを使って腐敗部分を荒削り
しているところです、けっこう大変な作業ですが
腐敗した部分がかなりひどいので手作業では手間が掛かりますので取りあえずは大雑把に切除しています。腐敗した根の下に元気な
太い根が生きています。

電動サンダーを使用する時は充分に注意して下さい。

一通りの防腐処理を施したところです。

鉄筋を組み植木が倒れないようにベースコンクリートを打ちました。
残っていた根の部分は直接コンクリートに触れないようマサ土で
保護しています。

枠組みをしコンクリートを流し込み枠を外したところです。
コンクリートのはみ出た部分を修正

コンクリートが完全に乾くまで何日か置いて仕上げのペンキを
塗りました、出来るだけ元の幹肌に近い色を塗るように気を付けました。
以上で作業は終わりです、
これでまずは一安心ヤマモモも喜んでいる思います。

今回お世話になりました、S様ありがとうございました。

作業完了日 2月17日

スズメバチの巣を撤去

仕事には直接関係ありませんが、

 お客様からスズメバチの巣を撤去してほしいとの
 相談を受けて、なんと kao12.gif

 先日スズメバチの巣を取ってきました。 kao06.gif

実を言うと相談を受けた時は、スズメバチの生態を
ほとんど知らなかったので、ちょっとびびったのですが、
専門業者さんに問合せをしたところ今の時期活動は
していなくて巣の中は空っぽ状態で女王蜂は冬眠中という事です。

お客様の頼みとあらば何でもやらなくては・・・ kao06.gif
写真を見てやって下さい。

ここは何処でしょう hatena01.gif  kao12.gif 

なんと・なんと使用していない2階のトイレです。

窓に張っていた網に少し穴が開いていたそうです。 

トイレの電気は何処・何処 hatena01.gif hatena01.gif hatena01.gif
電球も一緒に巻き込んでいました。

見てのとおりタバコと比較すると分かりますが
直径60cmくらいはあると思います。
    
撤去日 H22年3月4日

こんな経験はなかなかできないと思います。
それにしても立派できれいな模様がなんとも言えませんね kao06.gif

ありがとうございました、取りあえずは何でも相談して下さいね。

システムポート設置工事

システムポート新規設置工事を紹介します。

かんたんに言うと既存のガレージの屋根を撤去して
2台分の屋根を新しく設置させていただきました。

1月29日着工~2月5日完成

箕面市のH邸様の依頼でお世話になりました。
H様には昨年の5月に子供の砂場工事でお世話になっています。

今回はガレージの屋根もですが、なんと言っても草引きが
面倒なのと植木の世話が面倒と言う事です、植木の世話は
安田造園に任せて頂いているのですが・・・ kao06.gif

普段の管理でたとえば水遣りとか草引きができない
それとガレージを使い勝手よく広く使いたいとの事
言葉で言うより写真の方が分かりやすいので・・・
写真で紹介します。

植木は可哀想ですがすべて撤去処分させて頂きました。 kao21.gif

植込みの部分はすべてスタンプコンクリート仕上げです。

施主様が仕上がりの様子を拝見されとても喜んでおられました。 kao06.gif

施工する前と比較すると広々として開放感があり屋根の柱が両端
いっぱい外に設置していますので、ガレージは有効幅いっぱいに
使用できますね、建物側は軒いっぱいまで寄せていますので
雨の日でも車の乗り降りをするさい雨に濡れなくてすむので
気持ちがいいですね。

工事をさせて頂いた私が言うのも変ですがほんとに
気持ちがいいです車4台ゆったりと駐車できます
私もこんなガレージがほしいです。

H様 ありがとうございました。
本宅のお庭のお手入れの時期になりましたら、
またお世話になりますが、よろしくお願い致します。

お庭改修工事

正月以来3ヶ月ぶり久々の更新です。 kao06.gif



あっという間に3月です、サボってたわけではないのですが・・・

バタバタしててついつい kao17.gif



植木屋さんの仕事としては1月は恒例の寒肥入れと硫黄合剤の

薬剤散布に追われ忙しくしていました。





ここ最近の仕事の紹介をしておきますね

以前から依頼を受けていたお庭の改修工事とスタンプ工事を

してきました、枚方のT様にお世話になりました。





T様邸お庭改修工事 2月3日~13日

写真で紹介させて頂きます。

まずは犬走りと言うかお庭の隅でのらネコが決まった場所で

オシッコをするのでなんとかしたいと言う事で

靴脱ぎ石の両サイドをタイル張りにしました

タイルの上にはオシッコはしないと思います。 kao06.gif

今の時期は枯れてわかりませんがが、

T様のお庭は春になるとドクダミがお庭一面にはびこります、

ドクダミも緑がきれいなんですが、

どんどんひどくなって引き抜くのも大変なので、ドクダミを根こそぎ

取ってリュウノヒゲを張りました、この品種は福玉といって

ほとんど成長しません、短いままなのでとてもきれいです。

ガレージ奥の植込みのスペースです毎年草引きが大変です。

植木はすべて掘り起こし植替えです、植木が寝ているこの時期の

移植は安心ですね

地盤が軟弱なので、ダブルメッシュで通常の倍ほど

生コンを打っています。

スタンプの型を押しているところです。


ガレージの奥の植込みのスペースです、草引きが大変なのと

T様のご主人の趣味であるバイクの置き場所がほしいとの事で奥に

バイク置き場を確保しました。

これでガレージを広く使えるかな・・・

枚方のT様お世話になりありがとうございました。

次回は時期が来ましたら庭木の剪定にお伺い致します。

今後ともよろしくお願い致します。

安田造園のブログに訪問し見て頂いているお客様

いつもありがとうございます。更新しないと忘れられますよね kao21.gif

ここ最近の仕事を紹介していきますので、見て下さいね。

新年

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方々に大変お世話になり
心よりお礼申し上げます本年もどうぞ宜しくお願い致します。

正月休み

いよいよ今年もあと2日

安田造園では本日最終・今日で仕事納め 無事天候にも恵まれ
年内の仕事を片付けさせて頂きました。

最後に本龍寺さんの門松を作って無事終了
本龍寺様大変お世話になりありがとうございました。

既存のお客様及びホームページより訪問されたお客様
今年も1年大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさん、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

安田造園では2009年12月30日~年明け2010年1月10日まで
正月休みとします。1月11日より平常通り営業致します。